松任谷由実 New Album「宇宙図書館」

前作「POP CLASSICO」から約3年振りのNew Albumがついにリリース!
過去から現在へ。現在から未来へ。時空と場所を越えた普遍的な叡智、それが”宇宙図書館”。
ユーミンの永遠のテーマである”時間””普遍性””ポップ”を更に追求した、新しさと懐かしさを同居させた全く新しいスタンダートアルバムが完成しました。
大和ハウス TV CMソング「私の心の中の地図」、フジテレビ系木曜劇場『Chef~三ツ星の給食~』主題歌「Smile for me」ほか全12曲収録!
過去から現在へ。現在から未来へ。時空と場所を越えた普遍的な叡智、それが”宇宙図書館”。
ユーミンの永遠のテーマである”時間””普遍性””ポップ”を更に追求した、新しさと懐かしさを同居させた全く新しいスタンダートアルバムが完成しました。
大和ハウス TV CMソング「私の心の中の地図」、フジテレビ系木曜劇場『Chef~三ツ星の給食~』主題歌「Smile for me」ほか全12曲収録!
ニューリリース
-
-
new album
「宇宙図書館」
2016.11.02 Release
UPCH-UPCH-20431/¥3,456(税込)
【収録曲】
1. 「宇宙図書館」
2. 「残火」
*映画「真田十勇士」主題歌
3. 「Sillage~シアージュ」
4. 「AVALON」
5. 「あなたに会う旅」
*ハウス食品「北海道シチュー」TV CMソング
6. 「星になったふたり」
7. 「月までひとっ飛び」
*三菱UFJ ニコス「MUFG カード スマート」TV CMソング
8. 「Smile for me」
*フジテレビ系木曜劇場『Chef~三ツ星の給食~』主題歌
9. 「私の心の中の地図」
*大和ハウスTV CMソング
10. 「君(と僕)のBIRTHDAY」
11. 「気づかず過ぎた初恋(Extra Winter Version)」
*映画「リトルプリンス 星の王子さまと私」日本語吹替版主題歌
12. 「GREY」
宇宙図書館には、ユーミンからの“答え”がある
印象派の絵画のように、瞬間を切り取ったアルバムにしたかったんです。いつくしむべき一瞬たちを集めたアルバムに。それは、大切な何かが目の前に現れた瞬間だったり、心の中の秋風に気づいてしまった瞬間だったり、切なすぎて涙が止まらなかった瞬間だったり。
でも、そのすべてが今の私を形づくっていて、私の血肉になり、愛になり、知になっている。人生って、こういう一瞬一瞬の堆積が、その時には分からないんだけれど、ずっと後になってかけがえのない贈り物だったことに気づくのです。
それだけじゃなく、あのころ読んだ本や、あのとき観た映画や、歴史を生きた人物の物語や、記録にも残っていない遠い昔のささいな出来事まで、いつか、誰かが、何かを伝えようとしたことのすべてが、この膨大な過去に眠っている。
そういうあらゆることが、私たちのDNA の螺旋の中に、まるで広い図書館の書架に並ぶ書物のように、静かにしまわれていて、だけど、それらに時おりふっと突き動かされて生きているように感じるのです。そして、この棚のどこかに、ひとりひとりが自分の生きた証という書物を加えて、未来へと引き継がれていくのです。
アルバム「宇宙図書館」
それはみんなの胸の奥にもあるし、宇宙のホストコンピューターのようなところにその総和があるのかもしれないし、そしてみんなの胸の奥と宇宙は繋がっていると思えてならないし。そんな想いでひとつひとつ歌をつくって、集めてアルバムにしました。あなたがあなたの心の宇宙を見つめながら、聴いてもらえるとうれしいです。
松任谷由実 -
MOVIE
アルバム収録曲
-
-
-
- シングル
- アルバム
- 着うた®
-
-
-
-
-
- シングル
- アルバム
- 着うた®
- 着メロ
-
-
- シングル
- アルバム
- 着うた®
-
- シングル
- アルバム
- 着うた®
-
ピックアップ
-
-
-
-
- 愛と遠い日の未来へ (映画ヴァージョン)
- 松任谷由実/松任谷正隆
-
映画「虹色ほたる〜永遠の夏休み〜」主題歌
- シングル
- アルバム
-
- 今だけを きみだけを
- 松任谷由実
-
日本テレビ 新水曜ドラマ「ダンダリン・労働基準監督官」主題歌
- シングル
- アルバム
- 着うた®
- 着メロ
-
- シングル
- 着うた®
-
- (みんなの)春よ、来い (2011年秋編)
- 松任谷由実
-
仙台公演のコーラス入り「(みんなの)春よ、来い」第2弾!
- シングル
- 着うた®
-
- (みんなの)春よ、来い
- 松任谷由実
-
著名人参加のNHK東日本大震災チャリティー企画「ユーミン×SONGS」
- シングル
- 着うた®
プロフィール

1954年生まれ。シンガーソングライター。
1972年、多摩美術大学在学中にシングル「返事はいらない」で荒井由実としてデビュー。
以降、“ユーミン”の愛称で親しまれ、J-POP シーンの女性トップランナーとして、それぞれの時代に、「ひこうき雲」「やさしさに包まれたなら」「あの日にかえりたい」「恋人がサンタクロース」「守ってあげたい」「真夏の夜の夢」「Hello,my friend」「リフレインが叫んでる」「春よ、来い」「ダンスのように抱き寄せたい」等、数えきれないほど多くの名曲を残す。
オリジナルアルバムは、荒井由実、松任谷由実時代とあわせて、これまでに全37作品を発表。
2012年11月発売の40周年を記念したベストアルバム「日本の恋と、ユーミンと。」(オリコンアルバムランキング1位)を発売し、前人未到の5年代連続首位を達成。さらに、ソロアーティスト並びに女性アーティストとして史上初のアルバム総売上3,000万枚突破を達成。
また、コンサートにおいても日本のエンターテイメントを牽引すべく数々の名パフォーマンスを敢行。なかでも99年から行われた「SHANGRILA」3シリーズは革新的なステージを生み出した。
今年、11月2日に約3年振り、通算38作目となるオリジナルアルバム「宇宙図書館」をリリース。
また、11月18日神奈川・よこすか芸術劇場を皮切りに、2017年9月まで42都市80本、自己最長、最多本数の超ロングランツアーを行う。
関連タグ