主題歌
-
オープニングテーマ
-
- KABANERI OF THE IRON FORTRESS
- EGOIST
-
TVアニメ「甲鉄城のカバネリ」オープニングテーマ
- シングル
- アルバム
- 着うた®
- 着メロ
-
エンディングテーマ
-
- ninelie with chelly
- Aimer
-
Aimer × chelly (EGOIST) × 澤野弘之!フジテレビ“ノイタミナ”「甲鉄城のカバネリ」エンディングテーマ
- シングル
- アルバム
- 着うた®
オリジナル・サウンドトラック
-
- 甲鉄城のカバネリ ORIGINAL SOUNDTRACK
- 澤野弘之
-
貫け、鋼の心を!話題のTVアニメ「甲鉄城のカバネリ」のオリジナル・サウンドトラック
- アルバム
- 16曲収録
アニメ『甲鉄城のカバネリ』
-
INTRODUCTION
世界中に産業革命の波が押し寄せ、近世から近代に移り変わろうとした頃、突如として不死の怪物が現れた。鋼鉄の皮膜に覆われた心臓を撃ち抜かれない限り滅びず、それに噛まれた者も一度死んだ後に蘇り人を襲うという。後にカバネと呼ばれる事になるそれらは爆発的に増殖し、全世界を覆い尽くしていった。極東の島国である日ノ本(ひのもと)の人々は、カバネの脅威に対抗すべく各地に「駅(えき)」と呼ばれる砦を築き、その中に閉じ籠もることでなんとか生き延びていた。駅を行き来ができるのは分厚い装甲に覆われた蒸気機関車(通称、駿城(はやじろ))のみであり、互いの駅はそれぞれの生産物を融通しあうことでなんとか生活を保っていた。製鉄と蒸気機関の生産をなりわいとする顕金駅(あらがねえき)に暮らす蒸気鍛冶の少年、生駒(いこま)。彼はカバネを倒すために独自の武器「ツラヌキ筒(づつ)」を開発しながら、いつか自分の力を発揮できる日が来るのを待ち望んでいた。
そんなある日、前線をくぐり抜けて駿城の一つ甲鉄城(こうてつじょう)が顕金駅にやってくる。車両の清掃整備に駆りだされた生駒は、義務であるカバネ検閲を免除される不思議な少女を目撃する。その夜、生駒が無名(むめい)と名乗る昼間の少女と再会するなか、顕金駅に駿城が暴走しながら突入してきた。乗務員は全滅し、全てカバネに変わっていたのだ!顕金駅に溢れ出るカバネたち。パニックに襲われる人々の波に逆らうようにして、生駒は走る。今度こそ逃げない、俺は、俺のツラヌキ筒でカバネを倒す!
―――こうして、本当に輝く男になるための生駒の戦いが始まるのだった。
キャスト・スタッフ
生駒(いこま):畠中祐
無名(むめい):千本木彩花
菖蒲(あやめ):内田真礼
来栖(くるす):増田俊樹
逞生(たくみ):梶裕貴
鰍(かじか) :沖佳苗
侑那(ゆきな):伊瀬茉莉也
巣刈(すかり):逢坂良太
吉備土(きびと):佐藤健輔
美馬(びば):宮野真守
監督:荒木哲郎
シリーズ構成/脚本:大河内一楼
キャラクター原案:美樹本晴彦
アニメーションキャラクターデザイン/総作画監督:江原康之
音楽:澤野弘之
アニメーション制作:WIT STUDIO公式サイト
EGOIST
-
アニメ「ギルティクラウン」生まれの、ryo(supercell)がプロデュースを手掛ける架空のアーティスト。
EGOISTのヴォーカルchelly(チェリー)は2千人を超える応募者の中から、選ばれた歌姫。
これまでにリリースしたCDはいずれも、オリコンウィークリーチャートTOP10入りを果たし話題に。
現在はアニメ「ギルティクラウン」から飛び出し、「PSYCHO-PASS サイコパス」「PSYCHO-PASS サイコパス2」、「劇場版PSYCHO-PASS サイコパス」、ノイタミナムービー第二弾「屍者の帝国」、「虐殺器官」、「ハーモニー」(【Project Itoh】)の主題歌を務めている。
またライブ活動を精力的に行っていることが最大の特徴であり、2014年には東・名・阪の、Zepp TOURを敢行。
2015年にはさらに規模を拡大した、東・名・阪・札・福の五大都市を回るZepp TOURを実施。
また海外にも進出し、香港、シンガポール、上海でのワンマン公演も実施するなど、その勢いは止まらない。
-
人気楽曲
-
-
-
- The Everlasting Guilty Crown
- EGOIST
-
フジテレビ系ノイタミナ「ギルティクラウン」OPテーマ
- シングル
- アルバム
- 着うた®
- 着メロ
-
Aimer
-
Aimer(エメ)/ シンガーソングライター・・・幼少期より両親の影響で音楽に親しみ、ピアノやギターでの音楽活動を開始。15歳の頃、歌唱による喉の酷使が原因で、突如声がでなくなるアクシデントに見舞われる。止む無く音楽活動を休止するも、数年後には独特のハスキーで甘い歌声を得ることとなった。
2011年:
YUKI、中島美嘉、flumpool、Superfly、ゆず、元気ロケッツなど様々なアーティストへの楽曲提供やプロデュースを手掛けるクリエイター集団“agehasprings”とともに本格的に音楽活動を再開。フジテレビ「NO.6」エンディング・テーマに抜擢された「六等星の夜」でメジャーデビューを果たす。「六等星の夜」はFM802のヘビーローテーションに選出されるなど各方面で高い評価を得た。
12月14日には2nd single「Re:pray/寂しくて眠れない夜は」をリリースし、そのアートワークがヨーロッパ最大ともいわれる写真コンペ「PX3」の音楽部門にて銀賞を受賞する。
2012年:
8月15日にリリースした4th single「あなたに出会わなければ~夏雪冬花~/星屑ビーナス」がスマッシュヒットを記録。表題曲「あなたに出会わなければ~夏雪冬花~」は同年12月15日放送のTOKYO FM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(毎週土曜23:00~23:55 JFN 38net)にて、桑田佳祐が2012年にリリースされた邦楽の中から選んだ名曲20選の中の第5位に選ばれるなどした。続く1st album「Sleepless Nights」はオリコンCDアルバムランキングにて初登場5位を記録。第5回CDショップ大賞ノミネート作品にも選出され、現在もなおロングセールスを記録中している。
2013年:
3月20日に5th single「RE:I AM EP」をリリースし、オリコンCDシングルランキングで初登場6位を記録。続く11月20日には阿部真央による初の書き下ろし楽曲「words」を収録したコンセプト・ミニアルバム「After Dark」をリリース。
2014年:
1月25日、「リスアニ!LIVE-4」に出演を果たし、武道館での初のパフォーマンスを披露。 5月21日に6th single「StarRingChild」をリリース。オリコンCDシングル週間ランキングにて初登場3位を記録。6月25日には2nd album「Midnight Sun」と、澤野弘之とのコラボレーションアルバムSawanoHiroyuki[nZk]:Aimer「Unchild」を同時発売し、オリコンCDアルバム週間ランキングにて同時TOP10入りを果たす。9月3日には菅野よう子、阿部真央、Galileo Galileiなどのアーティストとコラボレーションを実現したミニアルバム「誰か、海を。」をリリース。 12月17日には通算7枚目となるシングル「broKen NIGHT/holLow wORlD」をリリースし、オリコンCDシングル週間ランキングにてTOP10入りを達成。
2015年: ドラマスペシャル『クロハ~機捜の女性捜査官』 (主演:杏)の主題歌となる新曲「君を待つ」をデジタルシングルとして2月22日にリリース。5月にはONE OK ROCK 2015 “35xxxv” JAPAN TOURのサポートアクトとして横浜アリーナにて2日間にわたってパフォーマンスを披露し、大反響となる。6月3日には通産8枚目のシングル「Brave Shine」をリリースし、オリコンデイリー3位という大ヒットを記録。7月29日には、待望の3rd album「DAWN」をリリースした。
-
人気楽曲
-
- Brave Shine
- Aimer
-
TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」2ndシーズンオープニングテーマ
- シングル
- アルバム
- 着うた®
- 着メロ
-
-
- StarRingChild
- Aimer
-
2014年最初のリリースは、機動戦士ガンダムUCの主題歌!
- シングル
- アルバム
- 着うた®
- 着メロ
-
-
澤野弘之
-
1980年生まれ / 東京都出身
ドラマ・アニメ・映画など映像の音楽活動を中心とし、その他にもアーティストへの楽曲提供・編曲など精力的に活動している。
2006年、CX系ドラマ【医龍 Team Medical Dragon】のサウンドトラックが話題となり、特にテーマ曲のヴォーカルバージョンである【Aesthetic】に人気が集中した。
2009年7月15日、初オリジナルアルバム『musica』を発売。
2014年春よりボーカル楽曲に重点を置く新プロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]が始動。
<主な作品>
ドラマ 【医龍 Team Medical Dragon】【トライアングル】【東京タワー オカンとボクと、時々、オトン】
【魔王】【タイヨウのうた】【貧乏男子ボンビーメン】【マイガール】
【マークスの山】【プリズナー】etc.
アニメ 【進撃の巨人】【機動戦士ガンダムUC】【キルラキル】【ギルティクラウン】【青の祓魔師】
【アルドノア・ゼロ】【七つの大罪】【戦国BASARA】【機神大戦ギガンティック・フォーミュラ】etc.
映画 【プラチナデータ】【自虐の詩】【陰日向に咲く】etc.
その他 【機動戦士ガンダムUC】episode6&7主題歌“RE:I AM”“StarRingChild”作詞作曲プロデュース
【任天堂Wii U『XenobladeX』】音楽
【NHKスペシャル『ミラクルボディー』】Op&Edテーマ曲,BGM数曲
【NHK『サンデースポーツ』】Op&Edテーマ曲,BGM数曲
【NHK『サイエンスZERO』】Op&Edテーマ曲
【フジテレビ『フィギュアスケート2010-2011』】“ボレロ〜Passion on Ice”編曲
【イーフェイ】“月の夜”作編曲
【チェン・ミン】“grief 〜跨越悲傷〜”作編曲
【LENA PARK】“FALL IN LOVE”作曲
【Skoop On Somebody】“TO YOU”編曲
【DEPAPEPE】"THIS WAY B.O.R. ver." 編曲 -
人気楽曲
-
- シングル
- 着うた®
-
- YAMANAIAME
- 澤野弘之
-
劇場版『進撃の巨人前編~紅蓮の弓矢~』エンディングテーマ
- シングル
- アルバム
- 着うた®
-
-
- シングル
- アルバム
-
- BRE@TH//LESS
- 澤野弘之
-
TVアニメ「アルドノア・ゼロ」挿入歌
- シングル
- アルバム
-
- シングル
- アルバム
- 着うた®
- 着メロ
-
- シングル
- アルバム
-
-
- アルバム
- 14曲収録
関連タグ