サックスで奏でる愛のメロディー/三四朗

アルバム

サックスで奏でる愛のメロディー

三四朗

2015/3/4リリース

14曲収録

1,885

再生時間:62分45秒 / コーデック:AAC(320Kbps)

ファイルサイズ:150.11 MB

■「愛を感じるメロディと、爽やかな音像」をキーワードにして、歴史に残る名曲を選び、奥行き感のあるサックスの音像とハイグレードな音質を出した。

曲目解説
1, I'm not in love (10ccより)作曲:Graham Gouldman
不思議なタイトルのこの曲は、70年代にアメリカ、イギリスで大ヒットした。

2, 想い出のサンフランシスコ 作曲:George Cory Jr.
懐メロですが、サンフランシスコの情景がまさに浮かんでくる曲です。

3, In my life 作曲:J.Lennon & P.McCartney
ビートルズのアルバム「ラバーソウル」は、大好きなアルバム。その中からの1曲。真面目な愛の詩。

4, Last Waltz 作曲:L.Reed & B.Mason
エンゲルベルト・フンパーディンクさんの素敵な歌で知られる、ワルツの名曲。思わず踊りたくなるようなロマンティックな曲。

5, ある愛の詩 作曲:Francis Lai.
深く心に残る悲しきメロディー。このメロディーが流れると、ふと手を止めて遠くを見つめてしまう、そんな感じがする。

6, More 作曲:Riz Ortolani, Riz Ortolani,
まるで小川を流れる一枚の葉っぱのように、そよそよと美しいメロディーが流れる。

7, You make me feel brand new(スタイリ・スティックスより)作曲:BELL THOMAS RANDOLPH
ディスコ時代を経験した方には懐かしい、スタイリスティックス。

8, 宇宙のファンタジー(Earth Wind and Fireより) 作曲:VERDINE WHITE
同じくディスコの定番。アコースティックで演奏しても良い曲はやはり良い!

9, Hey Jude (ビートルスより)作曲:J.Lennon & P.McCartney
これは、もう言うまでもないビートルズの代表曲。

10, My way 作曲:Claud Francois
なぜかこの曲が流れると、その場がすこし豪華になった感じがします。魂が高揚されるような。そのときには、よけいな飾りはいらない。

11, A time for us (映画「ロミオとジュリエット」より)作曲:Nino Rota
シェークスピアのせいで、悲しい物語が、あまりにも美しくなってしまった。

12, アマポーラ (Amapola)作曲:Joseph M. Lacalle
甘く切ない言葉は君のためにだけに。アマポーラ、君は僕が愛するすべてだから。君が僕の愛の中でいつまでも輝いているように、僕は歌うよ。

13, 篤姫のテーマ (NHK大河ドラマ「篤姫」より)作曲:吉俣良
この曲は近年もっとも優れた日本の曲です。篤姫も素晴らしい大河ドラマでしたね。比べることの出来ない、いつまでも残るべき作品だと思います。

14, テネシーワルツ : Pee Wee King
郷愁というのはいつも、懐かしさの霧の中にゆっくりと包まれるように、深くて圧倒的で、跡形も無く消えて行く。

収録曲

三四朗の他のアルバム アルバム一覧