インヴェンションとシンフォニア/樋口紀美子

アルバム

インヴェンションとシンフォニア

樋口紀美子

2021/2/19リリース

30曲収録

2,445

再生時間:48分35秒 / コーデック:AAC(320Kbps)

ファイルサイズ:123.79 MB

■30の小宇宙。樋口紀美子、満を持してのバッハ

15のインヴェンションと15のシンフォニア
【収録情報】
J.S.バッハ:
● 15のインヴェンション BWV.772-786
● 15のシンフォニア BWV.787-801

樋口紀美子(ピアノ)

録音時期:2020年6月10,11日
録音場所:埼玉県、川口リリア「音楽ホール」
録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)


【樋口紀美子の弾くバッハ 樋口隆一(音楽学者・指揮者)】
「ショパンやリスト、さらにはドビュッシーの優れたCDで高い評価を得てきた樋口紀美子が、ついにバッハの『インヴェンションとシンフォニア』全曲をリリースした。まさに満を持してという覚悟が伺える。幼少の頃からバッハを好んで弾き、演奏会でも『パルティータ』全曲をはじめとしてしばしば取り上げ、日本バッハ・コンクールの審査やバッハを中心とした各種の講習会の成功など、現代のピアノでバッハを弾くことについては定評ある彼女にしても、こうして録音を残すことには非常に慎重だった。それは30年以上もベルリンを中心として活躍してきた彼女ならではの責任感の表れともいえる。ドイツでの彼女は、ヴュルツブルク国際バッハ・コンクールの創始者だったヴァルター・ブランケンハイムの高弟としてバッハをピアノで弾くうえでのすべてを学び、ベルリン教会音楽大学のピアノ科講師として多数の教会音楽家やオルガニストの教育に携わってきた。その意味でドイツのバッハ伝統は、彼女の骨肉となっている。そんなことを知らなくとも、彼女の講座を受けた若いピアニストたちは、その演奏や指摘の確かさに熱狂してきた。そしていま私たちは、このCDを通して彼女が弾く『インヴェンションとシンフォニア』を聴くことができる。この曲集は、バッハが息子たちの教育のために編纂したものであると同時に、作曲家、演奏家、教育者としてのバッハの全てが込められたものだ。樋口紀美子の演奏には、なによりも自然な歌があり、その音楽の流れに寄り添った自然な装飾法がある。そのことによってそれぞれの曲の構造が、自然なかたちで明らかとなっている。バッハ自身による「正しい手引き」が自然なかたちで実現されている。この境地に至るには、技術的にも精神的にも演奏家としての長い修練が必要であることはいうまでもない。そして私たちは、彼女とともにバッハの音楽に身を委ね、心から楽しむことができるのである。」

収録曲